ペレット:原子力の心臓部
小さな粒のような形をした、燃料や飼料など様々なものを指す言葉に「ペレット」というものがあります。原子力発電においてもペレットと呼ばれるものがありますが、これは全く異なる特別なものです。原子力発電で使うペレットは、ウランやプルトニウムといった核分裂を起こす物質を材料とした、直径1センチメートルほどの小さな焼き物製の円柱です。この小さな粒の中に、莫大なエネルギーが秘められており、私たちの暮らしを支える電気の源となっています。
火力発電では石炭を燃やして熱を作り出しますが、原子力発電ではこのペレットの中で核分裂反応を起こすことで熱エネルギーを取り出します。核分裂というのは、ウランやプルトニウムの原子核が分裂する際に、莫大なエネルギーを放出する現象です。このペレットの中には、非常に多くのウランやプルトニウムの原子が詰まっているため、小さなペレットでも大きなエネルギーを生み出すことができるのです。
ペレットの中で発生した熱は、周囲の水を沸騰させ、高温の蒸気を発生させます。この蒸気は、タービンと呼ばれる羽根車を勢いよく回し、タービンにつながった発電機を回転させることで、電気エネルギーを作り出します。つまり、原子力発電所においてペレットは、火力発電所における石炭と同じように、燃料としての役割を果たしているのです。このように、小さなペレットは、私たちの生活を支える電気を生み出すための、重要な役割を担っていると言えます。