ケータイと子どもの安全
携帯電話は、子供たちにとって身近な連絡手段となっています。連絡を取り合うだけでなく、写真や動画、メッセージのやり取りも手軽に行えるため、子供たちの生活に欠かせないものとなっています。中でも、自分の好きなことや普段の生活の様子などを公開し、情報交換ができる「プロフ」と呼ばれる交流サイトは、中高生に人気です。共通の趣味を持つ仲間を見つけたり、日々の出来事を共有したりすることで、仲間意識を深め、新しい友達を作る機会にもなります。
しかし、手軽に利用できる反面、危険も潜んでいます。インターネットは匿名で活動できるため、悪口や人を傷つけるような言葉が書き込まれやすい場所です。このような書き込みは、深刻ないじめや、個人の秘密を勝手に公開されるプライバシー侵害につながる可能性があります。また、悪意を持った人が巧妙に作った、一見安全そうなサイトにアクセスしてしまう危険性もあります。このようなサイトにアクセスすると、個人情報を盗み取られたり、知らずに犯罪に巻き込まれたりする可能性があります。出会い系サイトなど、本来子供たちが利用すべきではないサイトにアクセスしてしまう危険性も懸念されています。
保護者は、子供たちが安全に携帯電話やインターネットを利用できるように、常に気を配る必要があります。子供たちと日頃からコミュニケーションを取り、インターネットの危険性について話し合うことが大切です。また、フィルタリングサービスなどを利用して、有害な情報へのアクセスを制限することも有効な手段です。子供たちが携帯電話やインターネットを正しく利用できるよう、家族でルールを作ることも重要です。インターネットの便利さと危険性を理解し、責任ある行動をとれるように、周りの大人がしっかりとサポートしていく必要があります。