偽膜性大腸炎について
偽膜性大腸炎は、抗生物質などの菌を退治する薬の使用によって引き起こされる腸の炎症です。健康な状態では、腸内には様々な種類の細菌がバランスよく存在し、互いに影響し合いながら共生しています。このバランスが、私達の健康を維持する上で重要な役割を果たしています。しかし、抗生物質を使用すると、腸内細菌のバランスが崩れてしまうことがあります。抗生物質は、病気を引き起こす悪い菌だけでなく、体に良い働きをする菌も殺してしまうためです。
この細菌のバランスの乱れによって、特定の細菌が異常に増殖することがあります。偽膜性大腸炎の主な原因となるのは、クロストリジウム・ディフィシルという細菌です。この細菌は、健康な人の腸内にも少量存在していますが、通常は他の細菌との競争に負けて増殖することはありません。しかし、抗生物質の使用によって他の細菌が減ってしまうと、クロストリジウム・ディフィシルは増殖しやすくなります。そして、この細菌が作り出す毒素が、腸の粘膜に炎症を引き起こし、偽膜と呼ばれる膜状の物質を形成します。これが偽膜性大腸炎の名前の由来です。
偽膜性大腸炎の主な症状は、腹痛や下痢です。ひどい場合には、血が混じった便が出たり、発熱や白血球の増加といった全身症状が現れることもあります。これらの症状は、他の腸の病気と似ているため、診断が難しい場合もあります。もし、抗生物質を使用している最中、または使用後にこれらの症状が現れた場合は、すぐに医師に相談することが大切です。早期に発見し適切な治療を受けることで、重症化を防ぐことができます。