不整脈

記事数:(2)

救命治療

アダムス・ストークス症候群:突然の意識消失に注意

アダムス・ストークス症候群は、突然意識を失うことを主な特徴とする病気です。まるで電源が急に切れるように、意識が突然なくなってしまいます。この意識消失は数秒から数分続き、多くの場合、失神の前に何らかの前触れがあります。例えば、立ちくらみを感じたり、体がふらついたり、吐き気がするといった症状が現れることがあります。また、意識を失っている間、体の一部または全身がけいれんを起こすこともあり、この様子はまるでてんかんの発作のように見えるため、周囲の人が誤解してしまうこともあります。意識が戻った後も、しばらくの間は頭がぼーっとしたり、強い疲れが残る場合もあります。 症状の重さや続く時間の長さは、心臓から送り出される血液の量と脳への血流がどの程度、そしてどのくらいの時間減っているかによって大きく変わってきます。軽い場合は、短時間の意識消失だけで済むこともありますが、重い場合は、意識消失が長時間続き、後遺症が残ってしまうこともあります。後遺症としては、記憶障害や運動障害などが考えられます。 このように、アダムス・ストークス症候群は放っておくと重大な事態につながる可能性があります。そのため、もし突然意識を失った場合は、たとえ短時間であっても、すぐに医療機関を受診することが大切です。速やかに医療機関を受診することで、根本的な原因を調べ、適切な治療を受けることができます。早期発見、早期治療によって重症化を防ぎ、健康な生活を取り戻すことが期待できます。
救命治療

救命の電気ショック:AEDと除細動

心臓は、全身に血液を送り出す重要な役割を担っています。規則正しいリズムで拍動することで、酸素や栄養を体の隅々まで届け、生命を維持しています。しかし、様々な要因でこの心臓のリズムが乱れることがあります。このような状態を不整脈といい、代表的なものとして心室細動と心房細動が挙げられます。 心室細動は、心臓の下部の部屋である心室が細かく震える状態です。この状態では、心臓は血液を効果的に送り出すことができなくなります。血液循環が停止すると、脳や他の臓器に酸素が供給されなくなり、数分以内に死に至る可能性があります。そのため、心室細動は極めて危険な緊急事態であり、迅速な対応が求められます。 心室細動の主な対処法として、「カウンターショック」と呼ばれる電気ショックを用いた治療があります。これは、心臓に電気刺激を与えることで、乱れたリズムを正常な状態に戻す治療法です。AED(自動体外式除細動器)は、このカウンターショックを自動で行うことができる医療機器です。AEDは、操作方法が簡便化されており、一般の人でも使用できるようになっています。近年、公共の場所にAEDが設置されるケースが増えており、緊急時に迅速な対応が可能となっています。 また、心房細動は、心臓の上部の部屋である心房が細かく震える状態です。心室細動ほど致命的ではありませんが、血栓(血の塊)ができやすくなり、脳梗塞などの重篤な合併症を引き起こす可能性があります。心房細動の治療には、抗凝固薬などの薬物療法や、カテーテルアブレーションなどの外科的治療が行われます。 心臓の緊急事態は、一刻を争う状況です。周囲に異変を感じた人がいればためらわず救急車を要請し、AEDがあればすぐに使用することが重要です。また、日頃から心臓の健康に気を配り、定期的な健康診断を受けることも大切です。