医師法

記事数:(1)

犯罪

異状死体と医師の届出義務

異状死体とは、病気で亡くなったと明らかに判断できる場合を除く、すべての死体を指します。これは、医師による診察を経てもなお、病死であると断定できない場合、その死体は異状死体と見なされるということです。 具体的には、交通事故や殺人事件、自殺といった犯罪性が疑われる場合だけでなく、孤独死などで死因がすぐには判明しない場合も含まれます。また、一見すると老衰のような自然死と思われても、外的な要因、例えば転倒による外傷や、薬物の過剰摂取などが隠れている可能性がある場合も、異状死体と判断されることがあります。高齢者が自宅で亡くなっているのが発見された場合、一見すると老衰のように見えても、実は室内の暖房器具の不具合による一酸化炭素中毒や、服用していた薬の副作用といった要因が隠されている場合もあるのです。 このように異状死体の定義が幅広く取られているのは、犯罪を見逃さないためです。事件性が疑われる場合はもちろん、一見自然死に見えても、実は背後に犯罪が隠されているケースは少なくありません。異状死体と判断することで、警察による捜査や、司法解剖といった詳細な調査が行われ、真の死因を究明することに繋がります。また、犯罪の有無に関わらず、死因を特定することは、今後の事故や事件の防止、そして社会全体の安全を守る上でも重要です。そのため、異状死体の定義は広く解釈され、慎重な対応が取られているのです。