心拍再開:救命の重要な一歩
心臓が止まり、血液を送る働きを失った状態から、再び動き出し血液を送り始めることを心拍再開といいます。この状態は、生命を維持する上で非常に重要です。心臓が停止すると、血液は体全体に行き渡らなくなり、酸素や栄養も各臓器に届かなくなります。その結果、臓器の働きが低下し、やがては生命の危険に晒されます。
心拍再開を確認するためには、首にある頸動脈や腕の上腕動脈といった太い血管を触れて、脈拍が感じられるかどうかを確認します。医療の現場では、これらの血管で脈拍が確認できた時点で心拍再開と判断します。脈拍は心臓が血液を送り出している証拠であり、心拍再開の重要な指標となります。
心拍が再開したからといって、すぐに意識が戻るわけではありません。心臓が再び動き始めたとしても、脳を含む他の臓器が正常に機能を回復するには時間がかかる場合があります。場合によっては、意識が戻るまでに数時間、あるいは数日かかることもあります。また、後遺症が残る可能性も残念ながらあります。
心肺停止状態から回復するためには、心拍再開が最初の大きな一歩です。心肺停止になった人を救命するためには、一刻も早く心臓マッサージや人工呼吸といった救命処置を行い、心拍再開を目指します。心拍が再開した後も、引き続き適切な治療と経過観察が必要となります。回復への道のりは長く、険しい場合もありますが、心拍再開はその重要な始まりと言えるでしょう。