エコノミークラス症候群に注意!
長時間の移動は、思いもよらない健康上の問題を引き起こすことがあります。飛行機での旅行で耳にする「エコノミークラス症候群」は、医学的には「深部静脈血栓症」と呼ばれ、深刻なケースでは命に関わる危険性も秘めています。
この症状は、足の奥深くにある静脈に血液の塊(血栓)ができることが原因です。長時間同じ姿勢で座り続けると、足の血液循環が悪くなります。すると、血液が滞りやすくなり、血栓が生じやすくなってしまうのです。特に飛行機の座席のように、足元が狭く動きが制限される空間では、その危険性が高まります。しかし、飛行機に限らず、長距離バスや新幹線など長時間座り続ける移動手段全般で発症リスクがあります。エコノミークラス症候群という名称から、飛行機のエコノミークラス特有の症状と思われがちですが、座席の種類や移動手段に関わらず、同じ姿勢を長時間続けることで誰でも発症する可能性があります。
この症状を防ぐためには、移動中の心がけが重要です。まず、こまめな水分補給を心がけましょう。水分が不足すると血液が濃くなり、血栓ができやすくなります。また、軽い運動も効果的です。座席に座ったままでも、足首を回したり、ふくらはぎの筋肉を伸縮させたりすることで、血液の流れを促進することができます。通路側の席を予約し、時々席を立って歩いたり、機内を軽く散歩するのも良いでしょう。さらに、弾性ストッキングを着用することで、足の血液循環をサポートし、血栓の予防に役立ちます。
快適な旅を楽しむためにも、これらの予防策を忘れず、長時間の移動による健康リスクに備えましょう。旅行前に医師に相談し、自分に合った対策を検討することも有効です。